提携事業

様々な企業様と協力し
事業を展開しています

弊社では、様々な企業様と木材を使ったプロジェクトを行なっています。
地元企業同士で考え、実行し、一人でも多くの方々に木材の素晴らしさを伝えてまいります。木材を通して、地域社会に貢献できるよう挑戦し続けていきます。

提携事業紹介

これまでの提携事業や現在進行中の取り組みなどの一部をご紹介致します。
株式会社konoki(若いベンチャー企業)との商品共同商品開発について
提供先:一般 (konoki HP)
『森を創るプロジェクト』を通じ、色んな方々と色んな取り組みをさせていただいております。 今回、若いベンチャー企業でkonokiの代表の陣脇さんとご縁でコラボ企画を考え、新たな木材の価値&創造にチャレンジしていく事になりました。 木材の新たな価値を創り出す事 ワクワクすごく楽しみです。 ちなみに木のお茶やフレグランスやウイスキーの洋樽など色々木材に、新たな視点でブランディングし、クラウドファンディングでも注目されてきた方です。
自然体感プランナー『まいまい』
提供先:自然・地球・学生森林ボランティア・地域の子供たち
五感で自然を体感し、林業を学ぶ活動を通して、自然と人の暮らしが繋がっている事 人と地球が共生出来るSDGs活動やネーチャーゲームなど、自然を楽しみながら人々(子供たち)に教える・伝える講師をされています。 誰一人といわず【地球に生きるすべての生命を取り残さない】そんな持続性のある社会の実現を目指して活動しています。 森を創るプロジェクトで自然・資源の大切さやSDGsについて学生ボランティアや子供たちに教えて頂いております。
外壁工事はじめました!!
提供先:地場工務店
令和3年4月より外壁工事部門をスタートしました。 人材人手不足で悩む建築業界を応援!! 現場の人材サポートの役割として運営しております。 現在、提携施工会社 3社6班体制 長崎県内の外壁工事・コーキング工事・建て方工事を行っております。 主な取り扱いメーカー Kmew・ニチハ ※弊社外壁工事部門は基本パートナーシップ契約させていただいている工務店様・ビルダー様のみとさせていただいております。(一般工事の請負はしておりません)
森を創るプロジェクト 
企業✕学生✕行政 
提供先:未来の子供たち
森を創るプロジェクト
企業✕学生✕行政
プロジェクト説明動画(2分)を作りました。
学生森林ボランティア団体『eNの木』の立ち上げについて
提供先:長崎県内
長崎県内の大学生が森林ボランティア団体を立ち上げました。 現在長崎県内の大学生とボランティアの方々約20名で構成されてます。 『森を創るプロジェクト』のメンバーとしてもバリバリ活躍中です。 自然を楽しみながら木育・SDGsの大切さやネーチャーゲーム・植樹などの活動しています。
令和元年度 東京オリンピック・パラリンピック 選手村ビレッジプラザ 長崎県産材 提供 (木材)
提供先:長崎県林政課
東京オリンピック・パラリンピック2020 選手村ビレッジプラザ 長崎県産材 提供 木材加工をさせていただきました。 大会終了後長崎県に木材は返却されベンチや家具等に作り替え各自治体へ寄付される予定となっております。
長崎県森林組合連合会様へ寄付いたしました。
提供先:長崎県森林組合連合会
2021年4月7日に長崎県森林組合連合会様へ訪問し、当プロジェクトの趣旨を説明させていただき、得た利益を専務理事の佐藤義高様へお渡し致しました。